1/8
輪島 張子のお面 (御陣乗太鼓)
¥3,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,000から
別途送料がかかります。送料を確認する
輪島の張子のお面です。
先日偶々テレビで見たのですが、
石川県輪島市名舟町に伝わる伝統芸能で、お面を被った人々が陣太鼓を打ち鳴らしながら勇壮に舞い、名舟大祭の一部として行われているお祭りのお面にそっくりでした。
言われもとても興味深いものでした。
御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)で調べてみてください)
こちらはお土産用のものだと思いますが、
箱に入っていて状態も良いです。
長らく箱に仕舞われていたと思われ、髪の毛に癖がついています。
お面の裏には「商売繁盛 家内安全」のお札が貼られています。
とても恐ろしい顔をしているので魔除けとしても良さそうです。
壁にかけられるよう輪っかの紐がついています。
サイズ 約23×16cm 奥行き約9cm
-
レビュー
(159)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品